お米と風景が美しいまち、新潟・十日町へ~収穫の喜びを体感する秋の稲刈り~
「棚田稲刈りバスツアー」の舞台、新潟県・十日町(とおかまち)をご存じですか?十日町には、魅力がたくさん詰まっていて、日本の原風景の棚田で行う稲刈り体験をはじめ、自然の恵みや日々の食への感謝をじんわり感じられる場所です。しかも、こうした体験ができるのは、秋のほんの限られた時期だけ。今回はそんな十日町の魅力や、ツアーを通して味わえる“実りのひととき”について、ご紹介させてください。

目次
「十日町って、どんなところ?」
十日町というこの地名は昔、毎月10日に「定期市」が開かれていたことが由来なんだそうです。人が集まり、商いが生まれ、にぎわいが広がっていくような日常の風景が、町の名前として今も残っているって、なんだか素敵ですよね。
名前だけではなく、景色も素敵な場所があるんです。よくSNSでこちらの写真、見たことありませんか?こちらは清津峡といって十日町の観光スポットになっているんですよ。
そして、「お米といえば新潟」。お米の名産地である理由は、寒暖差のある気候、そして日本一長い川・信濃川から得られる豊かな水資源があるからみたいです。
その中でも十日町は、日本でも有数の豪雪地帯。冬の間に降り積もった雪は、春になるとゆっくりととけて、美しい棚田に流れ込み、田んぼをたっぷりと潤してくれています。この雪解け水こそが、棚田で育つお米をこれほどまでに美味しくする秘密のひとつなんですね。
稲1本にお米は何粒?
ところで、稲1本には大体何粒くらいのお米がついているかってご存じですか?なんと、100粒以上になることもあるそうで、お茶碗1杯分には約4本稲が必要とのことです。そう聞くと、一粒ひと粒がすごく大切に思えてきて「私が刈ったこの稲、何杯分のお米になるんだろう」なんて、つい想像しちゃいます。自然の力と人の手が重なって、お米って私たちのところに届いているんだなぁ…って。今回のツアーが、そんなことをふと感じるきっかけになったら嬉しいです。
十日町ってどんな楽しいことができるの?
「十日町ってどんな楽しいことができるの?」そう思った方もいらっしゃるかもしれません。実はこのエリア、日帰りでも宿泊でも楽しめるスポットがとても充実しているんです。今回の「棚田稲刈りバスツアー」は、9:15〜18:30までの日帰りプラン。でも、「せっかくだから、ちょっと寄り道したいな…」という方に十日町・越後湯沢エリアのおすすめの“よりみち&宿泊”スポットをご紹介します!※以下にご紹介する施設は、バスツアーには含まれておりません。
【日帰り派】越後湯沢駅おすすめスポット
<越後湯沢駅構内>
⏰営業時間 9:30~19:00(最終受付18:45)※時期により変動
新潟県の全126酒蔵の地酒を楽しめます。500円で5枚のコインに交換し、コイン1枚で1~2杯試飲出来ちゃいます!お酒好きにはたまらない…♪迷ったときはお店のおすすめや人気ランキングもあるので参考に選ぶのもおすすめです!
⏰営業時間 11:00~20:00(ラストオーダー19:15)※時期により変動
ふのりを練り込んだ、つるっと喉ごしの良い新潟名物そば。旅の締めにぴったりですね!
<越後湯沢駅付近>
⏰営業時間 10:00-20:30

越後湯沢駅から徒歩5分!新幹線の待ち時間にも◎懐かし気分を味わいながら楽しめそうですね!
⏰営業時間 8:30-19:00

越後湯沢駅から徒歩3分!お福人形が目印!自家製カステラや郷土菓子が並ぶ人気土産店!中でもシュー生地に求肥とあんこを包んだ「ぽちゃもち」は可愛くて癒されますよね~❤
【 宿泊派】“泊まる+遊ぶ”スポットも充実
<ファミリー向け>
🏨NASPAニューオータニ(越後湯沢)
越後湯沢駅のリゾートホテルならここ!冬だけではなく、夏も楽しめるお子様連れのご家族に大人気なホテルです。バギーなどの屋外アクティビティをはじめ、室内でも最新のVRやアトラクションがとっても豊富!大人も子供も次の日までゆっくり楽しめること間違いなしですね!

🌳湯沢高原パノラマパーク
標高1,000mへロープウェイでひとっ飛び!景色が抜群にきれいな山頂にはゴーカートやボブスレーなど自然の中で夏ならではの楽しみ方が満載です!

<大人向け>
🏨 ryugon(龍言)
築150年の古民家を改装した、和×モダンな非日常空間。檜風呂付きのお部屋や日本酒が楽しめるラウンジも。敷地内にワークショップがあるため、次の日に楽しんでいただくのもおすすめです。越後湯沢駅から送迎もあり楽々♪こちらは私も泊まりましたが、本当に最高の癒しでした^^

ご家族で、大人同士で、もちろんおひとりでも。この秋の思い出を、十日町で一緒に作れたらうれしいです。
メンバー限定!「食の未来を育てる」稲刈りバスツアー
🌾開催日:2025年10月4日(土)
🚍 集合・解散場所:越後湯沢駅 大地の芸術祭案内所
⌛ 時間:9:15集合〜18:30解散(予定)
👨👩👧👦 応募対象者:
KAMIYAプラチナメンバー(友人とのご参加も大歓迎!)
🎫旅行代金(お一人様・税込):
大人(高校生以上):15,000円
小人(小・中学生):12,000円
幼児(5歳以下):9,000円
昼食付き、特典のお米をご希望の場合は、小人でのお申込みください。
※幼児には昼食・ツアー特典のお米は含まれません。
※お米は精米後、後日ご自宅に発送いたします。
※バス代、昼食代、体験料、作品鑑賞料の一部、ガイド代、長靴レンタル費用(大人のみ)、消費税含む
🎁 うれしい参加特典
✔ 黄金の棚田での稲刈り体験
✔ 古民家で手づくりランチ
✔ 魚沼産コシヒカリ2kgプレゼント!(精米後発送)
スケジュール・詳細についてはこちらのブログをご覧ください!
稲刈りバスツアーのお申込み方法
ツアーのお申込みは、KAMIYAのプラチナメンバー専用アプリ「KAMIYA meets」にて受付中です。
▼アプリダウンロードはこちら▼
※アプリストアから検索される場合は「KAMIYA meets」で検索してください。
※お申込完了通知が届かない場合は、迷惑メール設定がされていないかご確認ください。
※お申込み後の連絡などはアプリチャットにてお送りします。お見逃しの無いようアプリの通知は通常よりONに設定していただきますようお願いいたします。