kamiya

ArabicChinese (Simplified)DutchEnglishFrenchGermanItalianJapanese

Productsdesign policy

品質のデザイン反りに強い最高レベルの品質

品質のデザイン反りに強い最高レベルの品質

高さがあるのになぜ反りに強いのか? その理由は、3つの独自の特許技術にあります。

品質にこだわる KAMIYA が独自に行っている試験が「照射加熱試験」です。ドアを高温状態になるまで加熱し強制的に反らせるという、他社では行っていない過酷な試験です。繰り返し加熱しても反りの量が少なく、冷めると元に戻るという特長を持つフルハイトドア ®。反りへの強さを証明するデータをぜひご覧ください。

※2018年神谷コーポレーション社内試験データより

※照射加熱試験については品質試験一覧の試験方法を参照

【BL基準を基にした神谷独自の品質基準】

タテ・ヨコの最大変形量が1,000㎜につき3.0㎜以下、変形残留量が1,000㎜につき1.25㎜以下を合格とします。

1 スチールパイプ + 2 空気循環方式

特許技術による KAMIYA だけの内部構造

建材メーカーの一般的なドアは、面材の裏側に防湿シートが貼られ、扉の内部に湿気を入れない構造ですが、これでは高さ 2,400㎜を超えるドアの反りを抑える事はできません。
KAMIYA はスチールパイプが持つ剛性と扉の内外の空気を循環させて熱を逃がす技術の組み合わせによって、反りに強いドアを実現しました。この特許技術により、高さ 2,700㎜までのドアを自信をもってお勧めする事ができるのです。

3 扉厚 40㎜

ドア厚が反りに影響を及ぼすかを検証

本来の照射加熱試験(5日間)ではなく、熱量を1.4倍にして
3時間集中的に熱照射し、強制的に反らせる試験を実施

元々反りに強いフルハイトドア ®ですが、厚みを40㎜に変更した事によって、これまで以上に反りを抑える性能がアップしたか検証しました。
その結果、
・一般的なドア(ドア厚 33㎜) ▼14.63㎜
・フルハイトドア ®(ドア厚 40㎜) ▼4.96㎜

何と反り量は一般的なドアに比べて 1/3。
更に6時間後には反り量が 0㎜に戻り、反りを抑える性能の高さが証明されました。

最先端の技術を集めた室内インテリアの
研究開発・試験・体感施設
(照射加熱試験の動画はこちらから視聴できます。)

毎日、過酷な試験を繰り返しています。

木製ドアに経年変化はつきものです。だからこそ私たちは、10 年、20 年先を想定した環境試験設備を持つ必要があるのです。神谷コーポレーションは、業界最高水準の試験設備を常設して、日夜過酷な性能試験を繰り返しています。その結果として60以上の特許技術を取得しているフルハイトドア。

品質は、どのメーカーもクリアすることのできない照射加熱による反りの試験結果に裏付けられています。
私たちは、このフルハイトドアを通じて、お客さまへ最高の品質をお届けしたいと願っています。

  • 衝撃剥離試験

  • 二室反狂環境試験

  • 照射加熱試験

品質試験一覧

KAMIYA はよりよい製品をご提供するために毎日さまざまな試験を行っております。衝撃剥離、開閉繰り返し、照射加熱試験など、9項目に及ぶ試験によって管理し、確かな商品だけをお客さまの元へお届けしています。また、神谷コーポレーション独自の実験なども実施しています。

試験項目 試験基準 試験方法
面内剛性試験 BLT ID-03 ドアを枠に取付け、90°開いた状態でドアのラッチ部に30㎏の負荷をかけ、ドアの下がり等を測定。
ねじれ剛性試験 BLT ID-06 ドアを枠に取付け、90°開いた状態でハンドルの位置に30㎏の水平荷重をかけ、ドア下部の変位量を測定。
衝撃剥離試験(砂袋振り子)/ 衝撃強さ試験 BLT ID-05/09 + 自社基準 ドアを枠に吊り込んだ状態で砂袋(15kg/30kg)を使って衝撃を与え、全体の強度及びせ接着状況を確認。
衝撃剥離試験(鋼球落下) BLT ID-04 ドアの一番弱いと思われる部分に鋼球(50g/100g)を高さ1mから落下させ、表面材の接着性能を確認。
開閉繰り返し試験 BLT ID-13
BLT ID-14
1分間に10 回の開閉速度で10 万回の開閉を行い、ドアの開閉機能に異常が無いか確認。
二室反狂環境試験 旧BL 基準(BLTWU-05)+ 自社基準 実際の施工に合わせて2室間にドアを設置し、各々の部屋の温度と湿度を変えて、ドアの最大変形量及び残留変形量を確認。
照射加熱試験 旧BL 基準
(BLT WU-06)
実際の施工に合わせてドアを設置し、表面温度40~45℃の熱を8時間照射し、その後16 時間放置する。 これを1サイクルとし、5サイクル行い、最大変形量及び残留変形量を確認。
開閉衝撃試験 自社基準 ドアを枠に取付け、45°開いた状態から15㎏の重さで扉を閉め、破損及び開閉機能に異常が無いか確認。

※BL基準を基にしたKAMIYA独自の品質基準:タテ・ヨコの最大変形量が1000mmにつき3.0mm以下、残留変形量が1000mmにつき1.25mm以下を合格とします。

品質試験一覧はコチラ

安全性の追求

フルハイトドアはお客様により安心してお使いいただけるようとことん安全に配慮した仕様となっております。 例えば、割れた時が心配なガラスドア。当社の代表的なデザインドアであるスルーガラス開き戸は、意図せずに突風で扉が閉まった時の衝撃を想定して業界最高峰の基準を設定しております。

ガラスドアは厚み4 ~ 5㎜のガラスが使用されるのが一般的ですが、フルハイトドアのガラス厚はなんと8㎜。BL 基準をはるかに超える、過酷な条件を想定した独自の基準で安全を確保しております。

しかしKAMIYA の安全に対するこだわりはこれだけではありません。一見何もないように見えるスルーガラスの上部に、実はΦ 1㎜のワイヤーが通っています。これはガラスを挟んでいる左右のドアパーツをワイヤーで繋ぐことにより万が一ガラスが割れてしまった場合でもドアを脱落させないための安心・安全を最優先に考えるKAMIYAの技術です。

design policy top >>

室内ドアの次世代スタンダードをめざし、
フルハイトドアは、4つのデザインを追求します。

室内ドアの次世代スタンダードをめざし、4つのデザインを追求します。

TOP