自家製フレッシュハーブでおうちカフェ

KAMIYAスタッフが、今だから家での快適な過ごし方や生活を豊かにするコトを考えてブログを書きました。

 

 

こんにちは、神谷コーポレーションの笹尾です。

普段はドアップ(扉の交換サービス)を中心にお施主様からのお問い合わせ窓口を担当しています。

 

こんな時だからでしょうか。。。

最近テレビやネット記事の免疫力UPについての特集が目に留まり、つい見入ってしまう今日この頃。自宅にこもりがちな日々ですが、いくらインドア派の私でもストレスがじんわりと溜まってきました(笑)

本当なら「お気に入りのカフェでティータイムを・・・」と言いたいところですが、なかなかそうもいかないので、手軽に楽しみながら、まるでカフェに行ったような気分を味わえる方法はないか探していると、「ハーブ」の文字を発見!!!
ハーブっておしゃれな雰囲気ありますよね~☆時間のある今だからこそ、苗から育ててハーブティーにするところまで挑戦してみました!

 

1.ハーブ苗選び

初心者の私でも簡単に育てることができそうなものを中心にどんなハーブがあるのか調べていると、私が長年悩まされている花粉症に効果がある物も!!ありがたい(*’▽’)
せっかくなので一つだけではなく、いくつか育ててみることにしました。今回は下記の6つをチョイスしました。

 

◆ペパーミント:胃腸の調子を整える効果の他、偏頭痛・歯痛・乗り物酔いの緩和、安眠効果など万能薬ともいえる優れたハーブ。参照:http://an-herb.com/peppermint.html

◆オレンジミント:ペパーミントと効能は似ていますが、ミントの中でも抜群の香りの良さを誇り、爽やかでフルーティーな香りを楽しめる。参照:https://kurashi-no.jp/I0015030

◆レモンバーム:さわやかな香りで不安な気持ちや緊張を和らげると同時に、抗菌作用や抗ウイルス作用があることから、アレルギーの予防の効果あり。参照:http://an-herb.com/lemonbalm.html

◆ジャーマンカモミール:胃腸の調子を整える効果の他、花粉症や鼻づまりの症状軽減、安眠・冷え性改善の効果あり。参照:http://an-herb.com/chamomile.html

◆エルダーフラワー:くしゃみや鼻水など、花粉症の代表的な症状を和らげてくれる。参照http://an-herb.com/elderflower.html

◆バジル:心身及び中枢神経の強壮作用、鎮静作用もあり、イライラをしずめて神経を落ち着かせたり、偏頭痛にも効果がある参照http://an-herb.com/basil.html 

※ハーブによっては、薬を服用されている方、妊婦さんやアレルギーのある方には注意が必要です。

 

2.苗の購入♪

今回はなるべく早く収穫したかったので、種ではなく苗にしました。買ったのはこの辺では一番大きいガーデニングショップの木村植物園さんです。ここは大きな庭木から苗まで何でも揃っているので植栽といえばここに来ます。

木村植物園さんのHPはこちら↓↓

トップページ

もちろん、混みあう時間帯を避けマスク着用です。

 

 

ハーブについてのPOPが飾られていました。勉強になります。

 

お買い上げ!

 

 

3.植え替え

さっそく苗を鉢に植え替えます。適度な大きさに切った鉢底ネットを底に敷き、苗と培養土を入れていきます。もっといっぱい買ってプランターで育てる人も多いみたいですが今回は初めてということで少な目にしておきました。

 

~準備したもの~

①鉢(下に水はけ用の穴が開いているもの)

②培養土

③鉢底ネット(鉢の底穴から土の流出を防ぐもの)

④手袋(軍手でもOK)

⑤肥料(今回は固形肥料を使用)

 

鉢に移したら多めに水をやり、日当たりと風通しの良い場所においておきます。
翌日からは土の表面が白く乾いてきたらたっぷりと水を与えますが、水やりをし過ぎると根腐れしてしまうので梅雨に入った今は何もしなくていいと思います。

4.収穫

元気良く育ったハーブたちを収穫します!苗で買い、鉢に移し替えてから7日目です。

葉を1枚ずつ摘むイメージでしたが、枝ごと摘む方がいいそうなんです。理由は古い枝が減り株元の新芽が伸びてくるからだそう。植物のいのちに感謝しながら丁寧に摘みとりました。

葉にはアブラムシなどが付いていることもあるので、何度か水洗いした方がいいです。

ジャーマンカモミールは花の部分を使います。

 

エルダーフラワーは開花が間に合わず(^-^; 今回は4種類のブレンドにしました。

 

5.おまちかねのハーブティータイム♪

ついに自家製フレッシュハーブを使ったハーブティータイムです。

沸騰したお湯を8分目まで注ぎ蓋をして、タオルにくるんで3~5分蒸らします。こうする事でよりハーブの香りが出るのだとか!

 

ハーブティ完成!

嬉しくて鉢と一緒に写真を撮ってしまいました♪♪

 

6.バジルはお茶以外に

ハーブティーには入れなかったバジルは、余りもののシュウマイの皮を使ったパリパリピザと、ガパオライスに変身しました☆こちらも香りが高く自分で育てたバジルで本格的な味わいを楽しむことができました!

 

7.観ても飲んでも食べてもおいしいハーブ

ハーブを育てると言っても、いろいろと用意するものがあることが分かりました。

今回、「苗」だけを買ってきていざ鉢に植え替えようとした際に、鉢はもちろん土や肥料も必要な事に気づきました。家にあったものを使いましたが、おぼつかない手つきで鉢植えをしている私を見かねた父が植え替えを手伝ってくれて、その手際の良さに驚き父の株が上がりました(笑)

それから、植え替え後のお世話も新鮮でした。思えば植物を育てることは小学生以来で、毎日水を上げるのはもちろんベランダの日向に出してあげたり、夜は外に置いておくのが心配で枕元に置いて寝たりと、愛着も湧き植物を育てる喜びを思い出しました。

 

初めて自分で育てて飲んだハーブティーで心もカラダもリフレッシュできました。

これからもハーブたちを大事に育てて、しばらくハーブ生活を楽しみます。

 

 

↓↓この記事を書いているのは

フルハイトドアのKAMIYA

 

↓↓植物で楽しむ記事はこちら

玄関先に置くと育てやすい観葉植物【モンステラ】

水を入れたらこんなことに・・・初めての「ハーバリウム」作り

お花の飾り方をちょっと工夫するだけで癒し度UP!

 

 

TOP