プチアイディアで楽しく衣替えと模様替えをしよう!
KAMIYAスタッフが、今だから家での快適な過ごし方や生活を豊かにするコトを考えてブログを書きました。


こんにちは、神谷コーポレーションの吉田です。
普段はお客様の依頼を受けて見積を作成したり、商品に関するお問合せにお答えしたりする業務についています^^
ここ神奈川県も外出自粛要請が解除されたものの、まだまだ油断はできないので休みの日にお出掛けの予定も特にありません。
先日梅雨入りし、そろそろ暑くなるこの時期、休みの日に少しでも快適に過ごせるよう衣替えすることにしました。
衣替えのちょっとしたテクニック

これを機会に着古した服やもう着ない服を処分して・・・
収納する服を畳んだら、収納ケースに入れていきます。

冬服はボリュームがあるから収納ケースがすぐいっぱいになってしまいますね(>_<)
そこで・・・

こんな風に収納ケースを垂直に立てて衣類を入れていきます。普通に入れるよりも、服の重みで自然とスペースが生まれます。

空いたスペースに、更に3枚収納できるようになりました✨
この調子で、家族の分もサクサク収納していきます!
30分程度で、衣替えが完了しました♪
プチ模様替えに挑戦!
娘(高校生)のぬいぐるみコレクションが年々増え、本棚の上スペースが大混雑・・・💦
お休み中に気分転換も兼ねてスッキリさせてみよう!と提案しました。

模様替え前はこんな感じで、本棚の上スペースに大量のぬいぐるみが置かれていました。

100円ショップでワイヤーかごを購入し、

壁の上の方にある長押(なげし)の出っ張り部分にかごを引っ掛けて、
ぬいぐるみを飾っていきます。
ボールチェーン付きの物は、ワイヤーに吊るして・・・

完成!!
ワイヤーかご2個に、ぬいぐるみコレクションをたくさん並べることが出来ました~^^これで空いたスペースにもっと本が置けます♪
今年は受験生なので参考書とか・・・しっかり勉強してね(^-^)

これからも、おうち時間にできるちょっとしたアイデアを取り入れて、快適で楽しい暮らしを送っていきたいです♪
↓↓この記事を書いているのは
↓↓お家の中をスッキリしたい記事はこちら
 
	
			 フルハイトドアのKAMIYA
フルハイトドアのKAMIYA 小さなものから断捨離してみよう!
小さなものから断捨離してみよう! かさばる段ボールを一時保管する方法はこれ!
かさばる段ボールを一時保管する方法はこれ!






