日本で最も楽しい経験の一つ:ゲームセンター!

念願の日本企業に入社したものの、新型コロナのせいで1年間イタリアでのテレワークを余儀なくされ、この4月にようやく日本でのOL生活をスタートしたイタリア人女子フランチェスカのブログです。

 

 

 

 

日本は世界でテクノロジーとビデオゲームで有名です。日本に来る前にゲームセンターについて話を聞いて、写真を見ましたが、どのぐらい人気かあまり分かりませんでした。ゲームセンターにいつも行きたくなりました!特にイタリアではほとんどなくなった場所ですから、行けることに感謝しています。

イタリアのゲームセンター

1980年代で世界にゲームセンターのブームがあって、イタリアでもとても人気でした。でもだんだん家でできるビデオゲームが増えてきてから、ゲームセンターは少なくなって、現在とても見つけにくくなりました。時々マルチプレックスシネマでゲームのためのスペースがありますが、ゲームセンターとしてのみの店を見つけることは難しいです。よくショッピングセンターで1・2つのUFOキャッチャーがあります。でもそこにあるぬいぐるみは何年間も変わらないみたいです!

ショッピングセンターであるUFOキャッチャー。イタリアにサッカーがとても人気ですから、UFOキャッチャーにもサッカーボールがあります!

 

ゲームセンターがなくなることは寂しいですが、もっと寂しいことは最近名前が違う意味を持つようになったことです。前に「ゲームセンターへ行く」と言ったら、間違いなくビデオゲームで遊ぶ場所へ行く意味でした。今は残念ながら、よくギャンブルゲーム機がある場所のことを言います。最近とても人気ですから、それのためにどこでも店が増えてきました。

 

私は田舎で育ちましたので、大きなゲームセンターがありませんでしたが、よく他の店で1・2つゲームがありました。私の一番好きなゲームは今もピンボールです!あまり上手じゃないですが、とても楽しいです!

それでゲームの種類が日本より少ないと思います。人気はシューティングゲーム、運転するゲーム、ダンスダンスレボリューション(DDR)などです。日本ではバラエティーが多いし、使っているテクノロジーが素晴らしいですから、SF映画の中にいるような気持ちになります

 

他の国でゲームセンターはどのぐらい人気か知りませんが、イタリア人の観光者のやることリストの最初に「日本のゲームセンターへ行ってみる」と書いてある理由が分かります。自分の目で見ると素晴らしさが分かります!

 

日本のゲームセンター

私も日本に着いたばかりゲームセンターを見に行きました。秋葉原へ行きましたので、何か所かのゲームセンターをまわりました…信じられなかったです!高いビルで各階に違うゲームの種類があって…イタリアと完全に違いました。ゲームセンターが人気ですと知っていましたが、このレベルは想像できませんでした。

秋葉原でどこでも見たらゲームセンターのビルがあります!

 

私はゲームすることが苦手ですが、他のプレーヤーがゲームをするところを見ることが好きです。日本のプレーヤーは素晴らしいですから、とても面白いです!すごく上手だし、とても早いです!時々知らないゲームを分かるために、他の人の後ろに立って、ゲームをするところを見ます。でもその早いプレーヤーがいる時何回見ても、スピードが速すぎてゲームの使い方が分かりません!それで驚いたことに多くの人は自分のツールを持っています。私の経験でゲームセンターはあまり行かない場所でしたから、だれもゲームが上手になるために頑張りませんでした。日本では多くの人がゲームセンターへ行くことは趣味ではなくて、スポーツのようです!自分の手袋、ドラムスティック、ヘッドホンなど持っているのはプロフェッショナルプレーヤーみたいです!この人を見る時、何分も近いところに止まって、ゲームを見ます。

さらにゲームの進行状況を保存するためにカードを作れると分かりました。保存できれば、高いレベルに戻れるし、新しく始めることもできますので楽しいと思います。前に遊んだゲームでいつも最初からスタートしましたので高いレベルまで行くことは難しかったです。

 

日本ではゲームセンターは外国人の友達と会う場所になりました。皆は環境に魅了されていると思います。時々一人だけゲームをしているところで、私たちはサポートします。また、ゲーム機の間を歩き回って、話します。でも皆さんと一緒にゲームをすることは楽しいです!別の機械を使って同じゲームに参加することを日本で初めて見ました。

一番好きなゲームは「maimai」という音楽ゲームです。私は苦手ですが、本当に楽しいです!それで、終わったらゲームをする後で疲れてしまうので、スポーツをしているみたいです!珍しいゲームもしてみました。一つでは釣りをします。一回だけ見たことですが、その時、現在のテクノロジーが本当に素晴らしいと思いました。大きな画面で池に泳ぐ魚を見て、釣り竿のコントローラーで釣りをします。本物のようです!他のとても楽しかったゲームはポケモンを捕まえるゲームです。とてもシンプルですが、大好きです!遠い画面にポケモンがだんだん出て、本物のモンスターボールを投げるとポケモンを捕まえられます。さらに、終わったらトレーディングカードをもらえるので、本当に嬉しかったです!

 

UFOキャッチャー

今までビデオゲームについて話しましたが、次はUFOキャッチャーについて少し話したいです。

イタリアでも人気ですが、日本のバラエティーが素晴らしいです。商品を取って、穴に落とすだけじゃなくて、勝つために戦略が必要です!この理由で友達と一緒に遊ぶことは楽しいと思います:グループで商品を取るために戦略を考えることが面白いです。

今色々なUFOキャッチャーの使い方を知りましたが、初めには多くの人のしたことで学びました。例えば、ある機械で賞品はボールに糸でつながっています。ですから、賞品を取るためにまずボールを穴に落とさなければなりません。それで糸を引くことで賞品を取れます。イタリアで一回も見たことがありません。

ボールを落ちたら、ぬいぐるみを取られます!

 

そして、あるゲームは本当に難しいです!時々勝つためにいっぱいお金を使っている人がいます。気持ちが分かります。よく限定賞品がありますので他の場所で見つけられません。でも気を付けることが大切だと思います:時々気を付けないでゲームをし続けますから、使っているお金がとても増えていきます。でもこのゲームで楽しんでいます。

残念ながら、イタリアでよく見ている人はギャンブルゲームをしますから、我慢をできずに自動的にコインを入れ続けているようです。UFOキャッチャーの賞品を取れない時不満ですが、勝つための戦略を考えることは楽しいです!

 

賞品の種類もとても多いです。イタリアでぬいぐるみが人気ですが、日本には何でもあります!私に一番危ないことは、毎日の生活で便利なものが多いことです。ぬいぐるみはかわいいですが、置く場所があまりないので、我慢できます。でもポーチを見たら、我慢をできません!ポーチはいつも便利でしょう!何回も取ってみたものです。今も見たら「これから便利になるかな~」と思って、取ってみます。実際に一番好きなUFOキャッチャーで取ったものはプチラスカルというキャラクターのブランケットとトトロのハンドタオルです。毎日の生活で使われるものですから、店で買う代わりに遊ぶことで取ったので良かったです。

UFOキャッチャーで取ったプチラスカルのブランケット

 

珍しい賞品がたくさんですが、一番驚いたものは食べ物です!実は初めて見た時、箱などにデザインとして食べ物が印刷されていると思いました。後で本当に食べ物だと分かりました。でもそのお菓子の値段は高くないですから、どうしてスーパーで買いませんか?他の賞品を早く取れたら、店で買うより安いですから、意味がありますが、お菓子は大体同じになると思います。

 

それでUFOキャッチャーのプロプレイヤーもいます。その人は賞品でいっぱいの袋を持ちながら、ゲームセンターを歩き回ります。とてもいい戦略で数回の試みで賞品を取ります。まだプロプレイヤーがゲームをしているところは見たことがないので、残念です。他の人が20回の試みでも取れない賞品をどうやって数回の試みで取れますか?本当に知りたいです!

 

プリクラ

最後に、プリクラについて話したいです!この機械はイタリアにほとんどありません。実は友達とゲームセンターに行く前は知りませんでした!

 

イタリアにある機械ではシンプルなパスポート写真などしか撮れません。プリクラを撮ることは思ったより楽しかったです。それで撮った写真の全部はアルバムに集まって、見る時、取った日の楽しみを思い出します!

今はスマホのアプリでプリクラのような写真を撮られますが、本物は最高だと思います!ちなみに楽しいことは写真を撮ることと編集することだけじゃありません。まずプリクラを選ぶステップがあります:全てのプリクラを確認して、好きなスタイルを選びます。それで印刷したら、一番難しいステップがあります:写真を切ること!よく友達のグループでプリクラをしますので、皆さんに同じ数の写真をあげるために頑張ります。ですから、最初にレイアウトを選ぶ時はこのことに気を付けなければなりません!

イタリアにもあれば嬉しいです。地元に住んでいる友達ともいっぱい撮りたいです!

 

 

日本のゲームセンターの数は最近減っていくそうだと読みました。ある日はイタリアのように、日本でもほとんどなくなると思いますか?私は日本のゲームセンターでできることがとても多いですから、将来にほとんどなくなることがないと思います。このブログが参考になれば、嬉しいです。

Ciao!

 

 


FRANCESCA BALDUZZI

FRANCESCA BALDUZZI
フランチェスカ・バルドゥッツィ
イタリア・ラヴェンナ出身
国立ヴェネツィア大学卒
2021年4月神谷コーポレーション入社

TOP