世界の風邪予防(;´・ω・)

日に日に寒くなってきて、風邪やインフルエンザが流行るこの季節。

世界ではどんな風邪の予防が行われているのか、

風邪をひいいてしまったら、どのように対処しているのかについてご紹介いたします。

日に日に寒さを増してきました!風邪やインフルエンザが流行る季節がやってきましたね~

みなさん体調いかがでしょうか?

風邪対策の方法としてよく聞くのは、「手洗い」「うがい」「睡眠」
引いてしまった後の対処でよく聞くのは、「睡眠」、「スポーツドリンクを飲む」、「生姜を飲む」などではないでしょうか?

今回は日本で良く知られている風邪予防と、世界ではどんな風邪予防が行われているか?また風邪をひいてしまったらどうするのかをご紹介したいと思います^^

さまざまな国の風邪予防

日本

緑茶でうがい

ご存知の方も多いと思いますが、緑茶にはビタミンC、殺菌作用のあるカテキンがたっぷり含まれています。

緑茶の産地静岡の小学校では、うがい用にお茶が出る蛇口があるみたいです。

うがいは洗面所に行かないとできませんが、こまめに緑茶を飲むだけでも予防効果がありますよ!

私も毎日、仕事中にお茶を飲むようになってから風邪をひく回数が減りました(^^♪

 

ロシア、スウェーデンなど

サウナで体の内側から温める

世界の中でも1年通して寒い国のロシア、スウェーデンなどでは、サウナに入り汗をかくことが風邪の予防に良いと言われています。

サウナに入り、汗をかいて代謝をアップさせることができます。

寒いところでは身体の内側から温めることが大切なようですね(^^)

 

ドバイ(アラブ首長国連邦)

はちみつ(シドルハニー)をなめる

栄養価が高く、美容にも健康にも良く「食べる薬」とまで言われているはちみつ。日本でも昔から、栄養価の高いはちみつを食べて健康的に!などの考えもありますよね。そしてはちみつは非常に抗菌作用が高い食べ物でもあります。

 

熱に弱いはちみつ

そんなはちみつですが、はちみつに含まれる酵素やビタミン類は45℃を超えると壊れやすいと言われており、実は日本に売られている80%以上のはちみつは加熱処理をされているので、はちみつ本来の殺菌成分は失われてしまっています。※加熱処理をするのは殺菌の為ではなく、加熱することによって瓶に詰めやすくしてコストを削減する為みたいです。

 

加熱処理をしていないシドルハニー

ただ、アラブの王族が食べられている「シドルハニー」という高級はちみつは、加熱処理をしていない生はちみつの為、風邪予防や美容の為に普段から食べられています。朝起きてスプーンひと舐めするみたいですよ~

とても栄養価が豊富な、砂漠地帯のなつめの花から採れる非常に貴重なはちみつです。

実は2019年、KAMIYAがドバイの展示会にフルハイトドアを出展した際に、このはちみつを通訳の方に教えてもらいました。お土産のはちみつをちょっと舐めましたが、シナモンの味がほんのりあり、普通のはちみつを食べた時と違って、後味がさっぱりしていました。こんなはちみつがあるのか!と、とても感動しました(*^-^*)

シドルハニーの紹介はこちら

 

生はちみつの見分け方

生はちみつか?加熱処理をされているはちみつか?の見分け方ですが、まずは、生はちみつの方が値段が高いです。安いはちみつは生産コスト削減なのでその分リーズナブル。また、生はちみつの場合は、花の花粉がはちみつに含まれている事が多いそうで、ちょっと濁った感じがあるみたいです~。はちみつによっても異なるみたいですが、ちょっと透明度が高いな~と思ったら加熱処理されているはちみつかもしれませんよ。風邪予防のときは、生はちみつをちゃんと見分けて購入して見てくださいね!

 

世界の風邪への対処

アメリカ(欧米諸国)

ホットコーラを飲む

なんと欧米では風邪を引いた時はホットコーラを飲むようです。

コーラが誕生した1880年代は、頭痛緩和を目的として発売された薬用酒だったそうです。

コーラは主に、炭酸、カフェイン、糖分、水分でできていますが

・炭酸…胃の働きの活性化
・カフェイン…頭痛緩和
・糖分…体調を崩した際に不足しがちな糖分を補う
・水分…脱水症状の防止

の効果があると言われています。

 

実際にホットコーラを飲んでみました^^

炭酸の刺激があまりなく優しい味です。とても飲みやすいですよ!
炭酸の抜けた冷たいコーラは美味しくないですが、
ホットコーラは炭酸は抜けて控えめになりますが、美味しかったのが意外でした。

作り方

1.コーラをマグカップに注いで、レンジで1分30秒温める。

(※600Wの場合 炭酸感を残したい場合はもう少し温め時間を減らすといいですよ!
ラップをかけたら爆発しそうな音がしていたので、ラップは無しのほうが安全です)

↑基本の手順はこれだけなので手間がかかりません。

 

もう少し、工夫してみるとさらに美味しくなりますよ!
フルーツホットコーラです!

作り方

1.ホットコーラに好きなフルーツを入れる。

今回はフルーツの缶詰を入れましたが、もちろん切ったフルーツをそのまま入れても美味しいですよ。
缶詰の場合、シロップは入れすぎるとコーラの味がしなくなってしまうので、あまり入れないほうが良いです。
(私は、普段包丁を使わないので缶詰にしましたが普段から果物を切るのに慣れている方はむしろ生のフルーツのほうがおすすめです!)

中国

白湯を飲む

中国では、白湯(お湯を少し冷ましたもの)をたくさん飲むのが良いと言われています。

白湯には体を温める・デトックスを促す・代謝を上げるなどの効果があります。

しかし白湯をそのまま飲むと味がなく美味しくないですね…

そんな時ははちみつを入れるのがおすすめです!

はちみつ自体に強い殺菌成分があり、ドロッとした性質が粘膜を保護してくれます。

のどが痛い時に特におすすめです。

 

このあとは、室内ドアメーカーが実践している風邪予防を教えちゃいます!

ドアメーカーKAMIYAが実践している風邪対策

ドアは開ける時にどこを触るかと言うとドアノブを必ず触りますよね?

特に、外にある公衆トイレなどはドアノブに触ることに抵抗がある方は多いのではないでしょうか?

また、家に帰って手洗いする前にドアにそのまま触る事もあり、家のドアノブも雑菌だらけだと思います

出来ればこの季節は毎日、除菌効果のあるウェットティッシュなどでさっと拭くことをおすすめします!

KAMIYAでは、毎日実践しているからなのか?風邪知らずの人が多い気がします!

ぜひお試しください(#^^#)

 

いかがでしたか?

この冬は世界の様々な風邪予防を取り入れて、風邪対策をしてみてくださいね!

 

↓↓この記事を書いているのは

フルハイトドアのKAMIYA

 

↓↓暮らしのヒント関連記事はこちら

オランダ流の生活スタイルは、おしゃれなエコライフ

もうすぐ年末!室内ドアの大掃除

ウォールステッカーは壁に貼るだけじゃない!? ドアやクローゼットに貼ってお部屋を変身♪

簡単!!ペーパーナプキンで使い捨てマスクを作ろう♪

 

TOP