野菜の栽培はじめました<収穫編>

皆様こんにちは。

神谷コーポレーションの川﨑です。

 

本日はセルフガーデニング続編、メンテナンスや収穫のお話です^^

畑を作ってから約2カ月、いい感じに育ってますよ~!

僕自身も完全な初心者で、田舎のおばあちゃんが言ってたことや、ホームセンターの店員さんから聞いたこと、自分なりに調べながら実践したことをブログにしてみました。

よろしければ最後までお読みください^^

 

まずは植え付けた当初と今を見比べてみます

前回植え終えた状態

 

今の状態

 

いかがでしょう?だいぶ育ったと思いませんか!?
(残念ながらレタスは強風で茎が折れて成仏してしまいました・・・)

ここに至るまでに、地道な芽かき作業、水やり、摘芯や収穫の繰り返しでなんとか育てました^^
(聞いたことない言葉ばかりかもしれませんが、僕も全部初耳でしたのでご安心くださいw)

ちなみに完全無農薬です!!!

支柱立て

6月、7月と雨や強風が続く時期がありましたよね。その時に備えて、早い時期から支柱を立てました。僕も今回色々調べて初めて知ったのですが、支柱を立てる理由が風対策だけではないのをご存じでしたか?
・植物同士の距離が保たれ、虫の発生を抑えられる
・万遍なく日が当たる
・メンテナンスや収穫が楽に行える
支柱と植物は8の字で結び、茎が太くなってきたときのために輪に余白を残してきつく結び過ぎないコトがポイント!

支柱はミニトマトは180cm、ししとうは70センチ、オクラは80センチのものを使用しました。後々になってよく調べたら、特にミニトマトは後半どんどん背丈が伸びていくので長めの支柱を使わないとダメだったのですが、最初特に何も考えず、適当に選んだ短いものを立ててしまったため、後半整えるのに苦労しました…もしこのブログを読んで始めようと思っていただけた方は、最初から長いものを用意してくださいねw

 

芽かき(ミニトマト、ししとうのみ)

初めて聞く言葉ですね~wトマトがある程度育ってくると、写真のように、茎と葉の付け根の部分から新しい芽が出てきました!これを「わき芽」というらしいのですが、そのままにしておくと、そっちに養分が使われてしまい、実の方に十分な養分がいきわたらなくなってしまうみたいなんです。見つけたら容赦なく取り除きましょう!この作業が芽かきです^^

実を大きく成長させるために、大事な作業なんですが、ちょっと面倒です^^;

 

ミニトマトの芽かきは基本的に雨の日は避けて行います。なぜなら芽を折った部分から菌が入りやすく病気になりやすいためです。が、しばらく雨が続いて芽かきができなかった間に好き放題伸びてしまうので、晴れた日は必ずチェックすることをおすすめいたします・・・

ししとうも同様にわき芽は全て摘み取ります。また1番最初に咲く花の実を摘むことで成長スピードと収穫量がアップするという裏技は、おばあちゃん直伝です^^

ししとうの1番花

 

ちなみにオクラも脇芽は伸びてくるのですが、そんなに気にしなくていいみたいです。実際にご自宅で栽培されているホームセンターの園芸コーナーの方も、特に何もしてないんですって。。不思議ですね~(- -)

水やり

たかが水やりと思って侮るなかれwww植物に水をやるのは、必ず朝です!
植物は光合成をして育ちますが、太陽が昇る前に、光合成に必要な水分を十分にため込んでおく必要があります。
なので、必ず朝水をあげます^^とくに猛暑のこの時期は、面倒でも朝起きたら水やりをしていました!
(そうはいってもお昼過ぎに重い腰を上げて水やりすることも多々ありましたw)

とくにししとうは水が足りないと辛くなってしまうのでたっぷり小まめに上げるのが◎自分のようにさぼりながら育ててしまうと、半分くらい辛いのが混ざってしまうので注意ですw

葉を濡らすのではなく、土壌をしっかり湿らせてあげることが大事です

 

摘芯と収穫

バジルと大葉に関してはほとんど手間いらず!(全部手間のかかる野菜だと自分のような初心者には正直しんどいと思い、この2つは安心枠で採用したという裏理由もあります)
苗の植え付けから30センチ程まで成長したタイミングで頂上部分の葉を茎からカットして摘み取ります。これを摘芯といいます。

そこからはどんどん新しい葉が生えてくるので伸びた先端から収穫を繰り返していきます。正直、2株でもめっちゃ取れます!3人家族では全然消費が追いつきませんw

そして注意すべきがオクラ!オクラも案外収穫できます!けど、正直そんな頻繁に、かつ大量に食べるかと言われると、そこまででもなくないですか?そして収穫をさぼるとどんどん大きくなり、、

こんな巨大オクラ(硬くて食べられません)が大量にできてしまいますよ~^^;オクラは7cm程度が理想と言われていますので、収穫をお忘れなく!

それでは我が家の畑で取れた野菜をご紹介します!

まずは「つくってみる」ことを目的として取り組んだのですが、結果として味にも量にも満足できました!!トマトは小粒ですが酸味と甘みのバランスがよく、オクラも適正な大きさで収穫したものは美味しくいただけました!レタスは適度な青臭さもあって太陽の香りがしましたし、バジルや大葉はスーパーに売っているもののと何ら遜色なく、料理の味を引き立ててくれます^^もちろん、自分が育てた分ひいき目に見ている部分もあるかもしれませんが。。

失敗ポイント

・ミニトマトの支柱は最初から長いものを使うべきだった
・最も消費するレタスをもっと大事に育てたかった
・バジル、大葉、ししとうは収穫のペースに対し消費が追いつかなかった
・オクラは収穫タイミングを逃すとどんどん大きくなり、固くて食べられなくなる
気候、土壌、などの環境にも左右される部分あるかと思いますが、やっぱり一番はどれだけ手間をかけられるか、だと思います。最初は完璧に育てようと思っても、どうしてもサボっちゃうんですよね。。それでも想像以上の収穫量で、個人的には大満足です!(レタスの茎が折れたことだけは本当に想定外でしたT_T)

料理

最後に、収穫した野菜を使って作った料理をご紹介します!

鶏肉の大葉巻き~バジルソースを添えて~

 

アボカド入りカプレーゼ

 

オクラのおひたし

 

ジェノベーゼパスタ

 

失敗ポイントでも書いた通り、バジル多めとなっておりますがw家計にも優しく、自分で育てたものだと残さず食べようという気にもなり食品ロスも減りました^^自画自賛するようで恐縮ですが、どの野菜も自分で育てたとは思えないくらい美味しく作れました!初めて育ててみて反省点も見えたので、今後もチャレンジし続けていこうと思います!
今回自分で育ててみて、面白さも、難しさも、大変さも知ることができました。手さぐりでやってみましたが、なんとかなるもんですね~w個人的には大満足!季節によって適した野菜や果物もあると思いますので、興味を持っていただけたら嬉しいです^^

最後までお読みいただきありがとうございました^^

TOP