初めての時に大失敗した私が、初心者でも失敗しないメルカリの購入方法教えます!【購入編】

外出自粛でお家時間が増えたことをきっかけにお部屋の整理を始めました。

整理を進めていると長年使用していないものがたくさん出てきました。

捨ててしまおうとも思ったのですがメルカリで不要品を売ることにしました。

そんな私は2019年の10月からメルカリを始めました。
始めたばかりのときは販売方法がわからず購入しかしていませんでした。
しかし外出自粛期間中に断捨離を始めたことをきっかけに出品もするようになりました。

メルカリ歴ではそんなに長い方ではないのですが、大きな失敗経験もあって、メルカリの仕組みは理解できたと思います。

 


メルカリは気になっているけどよくわからないし、不安・・・

と思っている方に、もし私の経験がお役に立てれば嬉しいです。

この記事は【購入編】ということでメルカリの登録から購入方法までを手順に関しては公式ページをご紹介して、利用者だからこそわかったポイントや失敗談を重点的にご紹介します。

 

出品方法や郵送方法についてご紹介している【出品編】はこちら!


 

CMでよく耳にするメルカリって?

メルカリとはインターネット上でフリーマーケットのような売買ができるアプリです。(メルカリ公式サイトへ)

特徴は匿名でやり取りができるので、自分も相手も名前も住所も明かさずに取引することができます。

(配送方法によっては実名が必要なものもあるので配送方法の確認が必要です。)

フリマアプリは他にもいくつかありますが、メルカリはその中でも利用者数が多いので初めてフリマアプリをやる方には情報も多いためオススメです。

出典:フリマやシェアリング等のコンシューマーアプリの利用実態調査(2019年9月) MM総研

実際にメルカリより手数料が安い他のフリマアプリも利用していますが、私の実感ではメルカリの方が閲覧者数も多く反応もいいです。

 

 

登録方法

メルカリを始めるにはまずアプリをダウンロードしてから会員登録が必要です。

私は公式サイトを見て登録したのですが、手順を写真付きで説明してくれているのでとても分かりやすかったです。

メルカリアプリ会員登録の手順

こちらを参考にしてみてください。

まずはプロフィールを記入

購入者も出品者もまず取引相手のプロフィールを確認することが多いので、私は登録してすぐにプロフィールを記入しました。

メルカリの利用目的が購入のみならプロフィールは簡単でも大丈夫です。

私は当初こんな感じで書いていました。

プロフィールページご覧いただきありがとうございます。

メルカリ初心者なので購入のみです。

よろしくお願いします。

これで十分だと思います。

 

 

さっそく購入してみよう

購入時、コンビニ・ATM・キャリア決済を選択すると100円の手数料がかかります。

私は手数料のかからないクレジットカード決済や銀行引き落としを選択しています。

決済方法はしっかりと確認が必要になります。

 

気になる商品を調べてみよう

メルカリで購入してみたい、気になる商品がある時は虫メガネマークの検索ボックスに入力して調べることができます。

↑上の項目から絞り込みができます。

指定しないと売り切れているものも表示されるので、「販売中のみ表示」にすると購入できる商品だけが出てきます。

また未使用のもの、中古品など、商品の状態や希望価格まで細かく設定できるので便利です。

さらに表示の順番は価格の安い順やおすすめ順などに並べ替えすることができます。

 

購入時の注意点① 「独自ルール」

メルカリは出品者によって独自のルールを設定している人がいます。

メルカリはこういったルールを強要してはいけないとしていますが、実際にはよく見かけます。

ルールを守らないとトラブルの元になるので、内容をよく確認した上で納得が行けばルール通りに購入します。

内容が気になるようであれば、購入を避ける選択も必要です。

 

出典:独自ルールの取引について(メルカリ公式サイトより)

独自ルールの例

 

・プロフ必読!

 

 

プロフィールに細かいルールを記載している出品者例です。

購入前にはプロフィールページから内容を確認しないとトラブルになる可能性があります。

独自ルールに合わせたくない場合はほかの出品者さんと取引した方が良いですね。

この他にも、様々な独自ルールがあります。

こちらのプロフィールにも書いてありますが購入前にコメントしてください!」これは購入前にコメントすることを必須としている出品者です。

他のフリマアプリにも同じ商品を出品しているユーザーと考えられます。

「購入させていただきたいです」などとコメントし、出品者から返事がきてから購入手続きが必要になります。

 

 

・〇〇様専用

 

メルカリを見ているとよく見かけるのが、商品の画像に「専用」という文字が入っているものです。

名前を入れて「〇〇様専用」というのも多く見かけます。

初めて見たときには、何のことかよくわからなかったのですが

これは、「他の購入者によって購入が確定しているので、書いてある方以外は買わないでくださいね」という意味です。

メルカリが推奨しているものではなく、こちらも「独自ルール」のひとつです。

私は後で何か揉めるのも嫌なので専用商品は購入しないようにしていますが、

メルカリのルール上は「早く購入した人に権利がある」つまり、早い者勝ちなので専用商品を購入してもルール上は全く問題なく入手できます。

もし専用と気付かずに購入して、購入を辞めたい場合には出品者と合意した上でキャンセルも可能です。

 

購入時の注意点② 「値下げ依頼」

メルカリはコメント機能から値下げ依頼をすることができます。

「値切り」はフリマの醍醐味の一つですね!

私は、交渉が苦手で交渉は基本的にあまりしないのですが、一度だけ値下げ依頼をしたことがあります。

元々2000円の本を、1800円に値下げ依頼しました。

『初めまして。
こちらの商品購入を検討しておりまして
1800円でお譲りいただくことは可能でしょうか?
大変恐縮なお願いですが、ご検討いただけたら幸いです。』

 

このような文で値下げ依頼をしました。

この時は値下げに応じてもらい1800円で購入することができました。

値下げ依頼が成立すると出品者が価格を変更してくれるので、変更後はすぐに購入するようにしましょう。

遅れると他の人に購入されてしまう危険性があります。

とは言え、コメントでのやり取りがタイムリーでない場合には、出品者が価格変更したタイミングですぐに購入者が買えないケースもあります。

実はこういう時に利用されているのがさきほど独自ルールのところでご紹介した「〇〇様専用」という方法なのです。

値下げ交渉がまとまった際に、

購入者側から「専用にしていただけますか?」とお願いする方法です。

公式ルールではないため、出品者によっては対応していない場合もあり、プロフィールの確認が必要ですが、

了承して、専用の設定をしてもらうことで、価格変更後にすぐに購入できなくてもとりあえず確保しておいてもらえます。

ただし、専用にしてもらっているからと安心して、何日も購入しないといった行動はマナー違反です。

気持ちのよい取引のためにもできるだけ早く購入すること、もしすぐに購入できない場合は取引連絡で購入時期を伝えたりすることが必要です。

さまざまな商品のコメント欄を見ていると、値下げ依頼の際、大幅な値下げは断られていることが多いです。

メルカリでは、設定を変更しなければ基本的に送料が出品者負担となっておりよほど送料が高いもの以外はそのまま送料が出品者負担となっていることが多いです。

つまり実際に出品者が受け取ることができる金額は、売上金額から10%の手数料と送料が差引かれたものになるのです。

そのためモノの価格だけでなく送料なども考慮した価格で値下げ依頼をしてみると応じてもらえるしれません。

 

後悔しきり、私の大失敗!

購入した商品が手元に届いたら状態を確認し、問題なければすぐに出品者の評価を行います。

初めてメルカリで購入した際、この「評価」を知らずに大失敗をしたのです。

素敵なバッグをお手頃価格で購入して喜んでいたのですが、

数日後に出品者の方から「受け取り評価をお願いします」という連絡がありました。

メルカリでは、商品を受け取ったら購入者が先に「評価」を行う必要があります。

そのあとで出品者が購入者を評価できるようになり、互いの評価が揃って初めて取引が完了し、

ようやく出品者に売上金が入る仕組みなのです。

つまり出品者の方は私に商品を発送してから、無料で提供しているのと同じ状況で私からの評価をずっと待っていたという事になります。

顔の見えないWEB上の取引で、商品が届いているはずなのに評価をされない事に対して相当不安な思いをされたと思います。

そのことを知って慌てて評価をしたのですが、当然その方から悪い評価をいただいてしまいました。

「評価」は、メルカリで取引をする際にとても重要なポイントです。

良い評価が多い人は信用され取引がやりやすくなりますが、悪い評価についてはシビアです。

実は、出品者の中には、【悪い評価が1度でもある方とはお取引しません】という方が少なくありません。

信用がないので、出品しても警戒されて購入してもらえず、気に入った品があっても取引を断られる可能性が十分あります。

例えば1000件ほどの評価のうち999件が「よい」で、その中にたった1件「よくない」評価があるという状態であればそこまで印象は悪くないと思いますが、

たったひとつだけしかない評価が「よくない」というのはとてもイメージが悪いものです。

もちろん自業自得です。

この時の出品者さんはとても良い方でした。
素敵なバッグを安価で譲っていただいたのに不安な思いをさせてしまい、すみませんでしたと謝罪したところ、「初めての時は自分も勝手がわからず色々間違いをした」と言ってくださって、悪い評価をした出品者とはすでに和解していることをプロフィールに書くよう勧めてくれたのです。

このことがあってからは、疑問な点があるとちゃんと調べてから行動するよう努めています。

苦い経験でしたが、私にとってよい勉強になりました。

 

 

 


今回のブログではアプリのインストールから購入までをご紹介しました。

購入に慣れたら次は出品です!

出品にもご興味がある方は、こちら【出品編】をご覧ください。

 

 

↓↓この記事を書いている会社は

フルハイトドアのKAMIYA

↓↓関連記事はこちらから

メルカリ歴1年の私が、ハードルが高そうなメルカリの出品方法を教えます!【出品編】

小さなものから断捨離してみよう!

プチアイディアで楽しく衣替えと模様替えをしよう!

 

TOP